賃貸暮らしが長い。
で、賃貸住んでるとポストに投函されるチラシのほとんどって
- ピザとかデリバリー系の外食系
- マンション販売
- (地方なら)住宅用分譲地販売開始
- 水道などのトラブル時には是非うちを!
的なもの。
自分は間取り図とか見るのが好きなので割とチラシとか見るし、中にはいい物件もあって買っちゃおうかなとか思うこともあったりするんだけど、
まぁここで大抵の場合
賃貸とどっちが得なんだろう
って考えてしまう。
この問題自体はほかに多くの方がいろいろ考察してるんだろうけど、
立場がディベロッパーだったり建築業勤務だったり、それポジショントークだろとしか思えないものもあるので、
ここはあえてSIerという全く関係ない立場の自分がどう思うかを書いてみようと思う。
多分昔は持ち家しかなかった
賃貸だとか持ち家って概念は日本では割と昔からあって、江戸時代では既に長屋っていう現代のアパート的なものもあった。
もちろん家建ててる人もいた。(割合は知らんけど)
海外でもそういう概念はある。
それからさらに遡って縄文時代くらいの大昔になると、みんな竪穴式住居立ててある意味持ち家みたいな生活してたんだろうけど、ある程度文明が発達したタイミングでニーズが大きくなり、
ビジネスとして成立して賃貸という概念が生まれたんじゃなかろうかと。
ニーズが生まれた理由は持ち家にリスクがあったり何かしら課題があったからなんだろうなと。
そもそもどちらもメリットとデメリットがある
どっちが得かって話に戻るけど一概には言えないんじゃないかと思ってる。
ビシッとどっちが得って言うためには少なくとも
- 今後の空き家率、人口増加率等の社会情勢
- 自分のライフスタイル(転勤が多い等)
- リスク
をちゃんと分かっておく必要がある。
リスクっていうのは
家建てるのであれば、30歳から35年ローン組むことの意味って理解してます?って話。
賃貸なら65歳まで家賃払い続けることはできますか?もう今後引っ越しはしないんですか?って話。
多分理解してない人は多い。もちろん自分も見えていない。(60歳前後になれば理解すると思う)
持ち家のメリットとデメリット
自分は賃貸暮らしだけど親は持ち家だし友人も家建てたのはいるし、いろいろ声は聞けるのでそれらをまとめてみた。
金銭的なもの以外も入ってます。
メリット
- 自分の好きな家を建てることができる
- 月々の支払いを考えると賃貸より良い物件に住める
- 昔ながらの価値観を満たせるという精神的な充実(結婚、子供、自分の家的な)
- 家持ちという社会的ステータス(本当にあるかは分からないが)
- 自分のものではない賃貸に金払うよりは家賃の支払いが無駄にならない感がある
デメリット
- 売れるとか自分の資産になるとか嘘つくな、売れねーよ(一部地価上昇地域を除く大半の場合)
- 転勤がある場合は下手したら負債になる
- 修繕積立費とか管理費とかマンションの駐車場とか物件自体の費用以外に金がかかる(マンションの場合)
- 町内会とかマンション内の組合とかで休日時間取られることが多いので面倒
- 35年とか住むと確実にどこか老朽化してくるので、その修理費も考える必要がある
持ち家について考察
まぁなんだろうな。自分的には持ち家って一部趣味の範疇に入るものかと思ってる。
自分の好きな家建てられるっていうのは確かに理想だと思うしあこがれる。
その反面、自分の家にかかるリスクは全部自分で持たなければいけなくなるし、意外と金銭的なリスクは大きい。
チラシとか見てると35年ローン前提で
月々〇〇万円!(ドーン)
とか書いてたりするけど、え、この先35年間少なくとも給料下がらない前提で同じペースでこの額払い続けるの?
とも思う。
賃貸なら最悪家賃低い家に引っ越せばいいやってリスクヘッジできるけど、持ち家はそうもいかない。
自己責任
という言葉の意味(メリットとデメリット)とちゃんと向き合って考える必要がある。
自分は家買うとしたら多少無理してでも20年ローンくらいで返し切りたいけど難しいんだろうな。
トータルの支払い考えたらキャッシュがいいけど現実的にどうかって話だしな。
賃貸のメリットとデメリット
まぁ持ち家と逆になるんだろうなと。
メリット
- 引っ越しというリスクヘッジができる(金はかかるけど)
- 転勤があっても特に負債はない。(引っ越し費用とかは会社から出るはずなので)
- 物件の老朽化とか設備故障は大家負担
- 近所づきあいは強制されない(ことが多い)
デメリット
- 家を自分の好きなようにカスタマイズすることは難しい(要大家相談)
- 月々の支払いを考えると持ち家より良い物件に住めない
- 昔ながらの価値観を満たせるという精神的な充実はない(結婚、子供、自分の家的な)
- 家持ちという社会的ステータスはない(本当にあるかは分からないが)
賃貸の考察
引っ越しというリスク回避の手段が使えるかどうかって話。それに尽きる。
デメリット下2つの、昔ながらの価値観とかは自分はあまり気にしないのでどうでもいいと思ってる。
ただ、日本ではこれから将来人口減少が予測されている。
そうなると確実に空き家率は上がるので、大家も家賃見直すとかそういう動きを取らざるを得なくなるはず。
って考えると賃貸なのかなと。あくまでも自分は。
あと自分は転勤の可能性もあるので持ち家はリスクにしかならないと思ってる。
おわりに
持ち家は趣味。但し途中で嫌になっても辞めることができるのは一部の売れる家持ってる人だけ。
賃貸は嫌になったら引っ越しが使える。(金はかかるけど)
どちらの場合も月々の支払という金銭的なことを考える必要はある。
トータルの支払いは考察してるサイトもあるのでそちらどうぞ。
ポジショントーク入り混じってる感はあるけど、どちらも大きくは変わらんと思うよ。
そして人口はこれから減っていくということ。
自分も地方で転勤もう絶対に無いって状態なら家買ってたかもしれない。
一昔前の終身雇用!給料右肩上がり!人口上昇!って社会情勢下ならそりゃ家買うって選択あるわと。
転勤になっても売れる可能性はあるわと。
今無理じゃね?いや悩むわ。
自分はそんな感じに尽きます。