クレジットカードの話。
特に今回は私も愛用しているJALカードの話です。
JALカードって何ぞやって説明は割愛します。
んで今回はJALカードの特約で、+αの年会費を払えばマイルの貯まり方が倍になる制度のお話。
ショッピングマイルプレミアムとは
通常、JALカードは支払200円につき1マイルたまる。
※一部特約店だと200円につき2マイル。
ちなみに特約店は以下。
JALカード - マイルが2倍たまる特約店
しかし、年会費に3240円を追加で支払うショッピングマイルプレミアムに加入することで、こうなる。
ショッピングマイルプレミアム未加入 | → | ショッピングマイルプレミアム加入 |
1マイル/200円 | → | 1マイル/100円 |
※一部特約店だと100円につき2マイル。還元率2%。
どのくらい使う人なら得か
で、どのくらい使えば元取れるの?って考えると思うので計算してみた。
年会費3240円、特約店以外で利用する場合、年あたり。
1マイル=1円、1.5円、2円で計算。
※SMP=ショッピングマイルプレミアムの略
大体年70万円。月あたりにすると約58400円。
1マイル=1.5円計算だと50万円。月41700円。
家賃とかカードで払う人ならすぐ超えますね。
ただ、特約店(イオン系列とか多め)で買い物する人はもうちょっと楽に到達する。
なんと30万円でペイできる。
マイルを最大限活用できる人であれば確実に入った方がいいと言えます。
マイルの可能性
通常のクレジットカードだと1ポイント=1円として扱われているが、
マイルの場合価値は変動する。
WAON等の課金系のポイントに変換した場合は1円だが、
航空券に変換した場合、1マイルの価値が8円とかになったりする。
以下は東京 - シカゴ間のビジネスクラス航空券の値段。高ぇ。
以下のサイトで必要なマイル数を調べると10万。1マイル=4.8円の価値。
JALマイレージバンク - マイル数(Pontaポイント)をしらべよう!